新入荷再入荷
書道 硯 雄勝硯1 弘行作 産地応援硯
書道 硯
書道 硯
硯
弘行作
産地応援硯
雄勝硯1 弘行作
弘行作 産地応援硯
産地応援硯
産地応援硯

書道 硯 雄勝硯1 弘行作 産地応援硯

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9990.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f52551245630
中古 :f52551245630
メーカー 書道 発売日 2025-04-08 定価 9990.00円
原型
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#アート用品

tomix キハ47 0形 JR西日本更新車 首都圏色 下関総合車両所仕様

AKG C520L ヘッドセット コンデンサー マイク ミニXLR

SX Vintage Series ストラトキャスター

中国古美術 旧蔵掐絲工芸鎏金宝石を嵌め込んだ蝶 純銅制 茶道具 装飾品 案頭

漆器 木製 沈金 蒔絵 お煮物椀 吸物椀 10客

軽量模造刀 刀身アルミ製 鞘付き長さ105cm 鞘抜き重さ441g 25B12

YAMAHA FS-500SJ アコースティックギター 赤ラベル 復刻

ジョリー シルバー ピッグ 2019 銀貨 1オンス 純銀

K.Yairi SO-RO HQ アコースティックギター ハードケース付

茶道具 及台子 青漆爪紅 宗旦好写 木製 幸斉作 棚 組立式 ほぼ無傷

みにすた@感動硯作家です。 書画をかくのがもっと楽しくなる、墨をする時間が楽しくなる硯を作っています。 新品の硯ですが、みにすた流の硯チューニング(墨池墨堂の作り変え)した雄勝硯です。硯裏には「雄勝波板石 弘行」との彫があります。 。 雄勝硯職人 遠藤弘行さんの作硯で、エンドーすずり館から直接仕入れた硯です。(産地応援硯。下記に記載。) 弘行さんは、お父さんの盛行さんの遺志をついだ、とても漢気のある方です。「津波が来るたびにうちの店は山を登ってんだよ。ガハハ・・。」なんて東日本大震災にあわれても笑い飛ばすぐらいの芯の強さをお持ちです。 エンドーすずり館の冊子がついています。 宮城県石巻市雄勝町波板地区の石を使った硯です 墨池上に梅が彫られています。 彩色していて、立体感のある彫です。 側面の削りも美しいですね(写真7)。実は雄勝石でこれをするのはとても高い技術が必要なんです。普通は石の特性と技術の難しさはわからないと思いますが、実は凄いんですよ。 梅の造形もあって、楽しく使える硯だと思います。 墨おりが抜群によく、墨色もよい。発墨して墨の伸びもよいので息の長い線が書けます。 濃墨から淡墨までよく、油煙墨(茶墨)から松煙墨(青墨)にもよい硯です。 かな(~半切)、漢字(~半紙)、水墨画によいです。 サイズ:13.4×9.1×2.3㎝ 重量:650g #みにすた硯(感動硯) ↑硯の一覧をはこちらをクリックください。 販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。 *産地応援硯:硯職人から直接仕入れた硯を「産地応援硯」と名付けました。目的は硯の仕入販売を通して産地を応援することです。宮城県のエンドーすずり館から直接仕入れた硯です。 硯チューニング:墨おりの良さ、墨色の良さ、墨の伸び、撥墨、墨の磨り味の性能を上げて、よい書画が書ける様にする整備の事です。書画が上手くなった気がするとよく言われます。墨消費が2/3~1/2程度になると思います。 書 書道具 スズリ すずり かな 仮名 漢字  日本画 水墨画 墨絵  絵手紙 油煙 茶墨 端渓硯 和硯 筆、墨、硯、紙
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アート用品##書道用具
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 23:14:36

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です