新入荷再入荷
牧進 悠久景福 セリグラフ版画30版30摺
セリグラフ版画30版30摺
セリグラフ版画30版30摺
悠久景福
セリグラフ版画30版30摺
牧進 悠久景福
悠久景福 セリグラフ版画30版30摺
悠久景福 セリグラフ版画30版30摺
悠久景福

牧進 悠久景福 セリグラフ版画30版30摺

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11700.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f82401816393
中古 :f82401816393
メーカー 牧進 発売日 2025-04-07 定価 11700.00円
原型 悠久景福
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

雪を抱いた富士山に、綺麗なピンクの梅の花が咲く縁起の良い風景画です! 作家 :牧  進 題名 : 「 悠久景福 」 サイズ : 画寸約234X339mm 技 法 : セリグラフ 版画 状 態 : 良好。新品同様。 サイン : 表に版上サインあり 額 縁 : 新品同様。 額縁外寸: 約393X498mm 箱 : 合わせ箱あり。 製作:三越伊勢丹 平成24年 30版30度摺 牧 進 画歴 1936年 東京都豊島区に生まれる 1952年 川端龍子に内弟子として入門 1957年  青龍社第29回展で《白薔薇》が初入選、のち奨励賞3回、春季展賞4回受賞 1966年  師川端龍子逝去 青龍社解散以後、無所属画家として個展を中心に制作発表 1974年  第1回川端康成文学賞の設定にあたり表彰状に添える作品を制作、以後毎回制作 1975年  第3回山種美術館賞展(山種美術館)に《叢》を推薦出品、優秀賞受賞 1981年  外務省の依頼により《愛華麗盛》を制作、ASEAN本部に寄贈 1984年  政府の依頼によりカナダ・ブリティッシュコロンビア大学の壁画《紅白梅》制作 1997年  牧進展〈日本の四季〉をパリ・三越エトワールにて開催/主催=読売新聞社 2002年 伊勢神宮・神宮徴古館《淑気》を奉納 2003年 池上本門寺霊宝殿の壁画《煌櫻》を制作 2005年  星星會(下田義寬・竹内浩一・田渕俊夫・牧進)を髙島屋各店にて開催/以後隔年開催 2006年 「両洋の眼」展(日本橋三越本店)に《朝清水》を出品、河北倫明賞を受賞       愛知県一宮市・妙興報恩禅寺の襖絵《四季生生図》を制作 2010年 髙島屋美術部創設百年記念 春夏秋冬〈自然彩花〉牧進展を髙島屋各店にて開催 2016年 雪月花・雪20題展 《白片清寂》出品 髙島屋各店にて開催
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
北海道
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-07 18:55:52

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です